上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
−有線マウス−
久々に手に握力がほとんどない。
少し前からFPSなんかのゲームをやり始めてマウスを無線から有線に変えた。
有線マウスって今まで安っぽい印象があったが,
FPSをやってみると電池がいる無線マウスだと微細な動作(AIMのことです)がやりにくく,
有線マウスに変えてみると軽くて動かしやすく,
これはいいと有線マウスの良さを再発見して日頃使うPCのマウスは有線にした。
まぁもともと有線マウスは線がこんがらがるとか邪魔くさいとか言われているが,
私はそんなことなかったので変えてデメリットというのは感じなかった。
先日メインPCの有線マウスが突如使えなくなってしまい,
替えのマウスが来るまで以前使っていた無線マウスを使うようにした。
ノートの方で使っているで別に不満はなく,
いつでも使えるようにカバンに入れてあったし電池もきちんと充電してある。
これでほぼ半日作業をしていた。
無線マウスはどっしりとした重さがあるが,それのおかげで安定した動作ができるな,
でも瞬間的な動作をするには不向きだよなぁと思ったりしながら使っていた。
夕方,帰宅して有線マウスを使っているとちょっとビックリ。
手が少し震えていて握力がほとんどはいならない。
確かにあの無線マウスは結構多機能で大きいし単三電池を2つ入れるので重い。
今使ってる有線マウスは一回りも二回りも小さく電池もないためすごく軽い。
使ってないとマウスひとつでもこれだけ違うものなのか。
これ無線マウスをずっと使ってると,1日でこれだけの負担がかかるのだ,
どれだけの負担がかかるのかちょっと考えるとすごいなぁ。
もしかしたらもう無線マウスには帰れないのかも。
次無線マウスを買うときはせめて単三電池一本のものを選ぼうというのを覚えておこう。
???「そんなあなたにトラックボールやトラックパッドがあるよ」
-スーパ-がなくなってた-
ちょっと前まで利用していたが生活環境が変わったので
利用しなくなっていたスーパーに1年ぶりに行ってみるとなくなってた。
移転したのか潰れたのかよく分からない,
そんなに周りの環境が変わってる様子はない。
まぁ半径5キロ以内にパッと思いつくだけで
3店舗くらいあるで深刻的な不便はないだろうが。
スーパーって3キロ圏内に2店舗は欲しい。
−BF4日記−
「先生,UCAVがアンロックできません」
- 関連記事
-
- 2013/12/12(木) 02:01:35|
- メモ・日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0